ラインが見えた!
2004年6月23日今日は仕事で中部国際空港に行くために名古屋高速に乗りました。
先輩に運転してもらって僕は助手席に乗ってたんだけど、いつもより車が揺れるんだけど特に気にしないで高速を走ってましたら、「ドーン!ゴリゴリゴリ」って凄い音がして車がギュルギュル危険な音を出しながら滑り出しました。
どうやらタイヤがパンクしたみたいです。時速120キロで走行中に(パーマンよりちょっと速い)。いくら最近イニシャルDにはまってるとはいえ、高速でパンクして制御不能で滑り出してる最中に限界ドリフトだ!ラインが見えた!とかギャグをかましてられません。
ちょうどすぐ先に待避所があったので何とか事故らずに待避所に逃げ込み、初めて高速の非常緊急電話ってやつで電話してハローヘルプミーマイカーイズブロークンハートと救難信号を送信しました。助けが駆けつけるまで暇だったので100Mくらい手前に転がってる破裂したタイヤの残骸を避けて走る車をボーッと眺めてしごしました。そうしてる間に、余計な仕事作りやがってコイツラどうしようもねぇなぁという顔して参上した係員に旗を振ってもらってスペアタイヤに交換しました。
おかげで中部国際空港行きの出稼ぎバスに乗り遅れてしまったので、次のバスまで2時間待たされてしまいました。
先輩に運転してもらって僕は助手席に乗ってたんだけど、いつもより車が揺れるんだけど特に気にしないで高速を走ってましたら、「ドーン!ゴリゴリゴリ」って凄い音がして車がギュルギュル危険な音を出しながら滑り出しました。
どうやらタイヤがパンクしたみたいです。時速120キロで走行中に(パーマンよりちょっと速い)。いくら最近イニシャルDにはまってるとはいえ、高速でパンクして制御不能で滑り出してる最中に限界ドリフトだ!ラインが見えた!とかギャグをかましてられません。
ちょうどすぐ先に待避所があったので何とか事故らずに待避所に逃げ込み、初めて高速の非常緊急電話ってやつで電話してハローヘルプミーマイカーイズブロークンハートと救難信号を送信しました。助けが駆けつけるまで暇だったので100Mくらい手前に転がってる破裂したタイヤの残骸を避けて走る車をボーッと眺めてしごしました。そうしてる間に、余計な仕事作りやがってコイツラどうしようもねぇなぁという顔して参上した係員に旗を振ってもらってスペアタイヤに交換しました。
おかげで中部国際空港行きの出稼ぎバスに乗り遅れてしまったので、次のバスまで2時間待たされてしまいました。
コメント