キッコロ可愛いよ
2005年9月2日
万博に行ってきました。
せっかく地元で開催されてて、政府館とか工事で施工しに行ってるのに一度もいかないのはもったいないので何とか平日に休みをとりました。
平日でもメチャ混むっていうから、5時半の始発に乗って会場に7時について開場待ちしたけど、人気のTOYOTA館と日立館はあっというまに観覧券の配布終了だよーーー。始発で行ってるのに間に合わないってどうよ。5時間後にまた午後の分配布するらしいけど、それゲットするには今から並ばないととれないみたいで、5時間も待てないっす。
入場券ないから入れないんで、遠くからサツキとメイの家を見たり、人力タクシー乗ったり万博開場内歩き回ったりしました。寝不足で行ったから、へこたれて30分くらい隅っこで寝たりしたけどとっても満足した。
買ってきたお土産は、何故か三菱未来館で買った宇宙食だけだったりしてこんなんでえぇんかなぁって思ったけど、名古屋駅でいつでも万博関連商品買えるからいいよね(笑)
せっかく地元で開催されてて、政府館とか工事で施工しに行ってるのに一度もいかないのはもったいないので何とか平日に休みをとりました。
平日でもメチャ混むっていうから、5時半の始発に乗って会場に7時について開場待ちしたけど、人気のTOYOTA館と日立館はあっというまに観覧券の配布終了だよーーー。始発で行ってるのに間に合わないってどうよ。5時間後にまた午後の分配布するらしいけど、それゲットするには今から並ばないととれないみたいで、5時間も待てないっす。
入場券ないから入れないんで、遠くからサツキとメイの家を見たり、人力タクシー乗ったり万博開場内歩き回ったりしました。寝不足で行ったから、へこたれて30分くらい隅っこで寝たりしたけどとっても満足した。
買ってきたお土産は、何故か三菱未来館で買った宇宙食だけだったりしてこんなんでえぇんかなぁって思ったけど、名古屋駅でいつでも万博関連商品買えるからいいよね(笑)
コメント