ヤホウBBに断られる

2006年10月16日
自宅にヤフーBBの勧誘会社から、最大2ヶ月は無料なんで入会しませんかって電話があった。

僕が家にいない間に親が電話に出て、インターネットのことは息子がいないからわからないけどたぶんいいんじゃない〜?みたいな感じで話が進んでたのかしらないけれど、勧誘員の人ってばもう入会してもらえる気まんまんっぽい感じで話してくるので断るのも面倒なんでOKだした。
一旦契約すれば、勧誘会社にヤフーからキックバックで2万円くらい入るとかだろうから勧誘員も本気だったし。

今使ってるケーブルテレビのインターネット満足してるんで、まず間違いなく無料期間中に返却するけど。

ヤフーBBでADSLを使うにあたって、電話回線の状況を聞かれて
・ホームテレフォン
・スカパーのPPV(有料放送の課金するやつ)
・セコムの連絡装置
・ドアフォン
とか設置されてませんか?って聞かれたんで、スカパーのPPVを使ってますよ〜。それと

「ボタン一つで警察に直接連絡される、特殊な装置がついてます」

と言ったんだけど「はい了解しました。ではADSLモデムをお送りしますね」って、警察の装置は戸惑うところだと思ったのに全然反応ナッシングですか。

と思ってたら5分後に電話がかかってきて、

「警察に連絡される装置ってどんなやつですか?」「それって取り外しちゃダメですよね…」
てな感じで、僕の予想としては装置ついててもADSL使えると思うけど回線上に謎の装置があると通信の保証ができなくなるから今回は無理ですごめんなさい。ってことになりました。返却する気まんまんだったんで、良かったです♪

うちにある装置を検索したけど見つからなかった。

似たやつはあったけど。
http://www.necinfrontia.co.jp/company/press/2001/011213.htm

ちなみにうちのやつは、警察が直接設置しにきてくれて、見た目はただの箱みたいでデカくて邪魔ですw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索